アプデ環境2日ほどあそんでの感想になるので、
今後変わるかもしれないし、間違ってる所もあるかもです。
またVer0.8.0-1時代は別ゲーやってたので、0.8.2の時代の話です。
餌とかスリングショットがぶっ壊れていたの遊べなかった・・・
辛口なコメントもあるかもしれないので苦手な人は戻るボタンをどうぞ
雑に5段階評価つけたけど指標などはない。
■Gharunder 4
なんか日本語訳されていない奴
特殊防御がとても硬い。
バフ用に下剤持っててついでに破滅対処される。
風が弱点じゃない毒。ヴォラくらいしかいなかった。
■マグムット 2
2ターン目に耐久2段上げる技どちらも覚えるし、怒りまかせも覚える。
特性も耐久よりだが、こいつで耐久してメリットがなにがあるか分からない。
スリップダメージもDoomも仲間サポートもなく自分が固くなるだけなので、
使うにしてもアタッカー?君じゃなくてもできるよ
■アオヒ 3
強そうに見えたけど思ったより強くなかったけど弱くもない。
物理と特殊どっちもいる。
催眠コントロールに入れる。
今いないけど、ギャリスキラー的なタイプしている。弱点つけて格闘とクリスタルを半減・等倍できるやつって珍しい
■アウリー 2
みたことない。
格闘飛行2匹なぜだしちゃったのか。
5点爆撃うてるくらいの印象しかない。
■シャオラント 4
特性の歓迎者(隣にいるやつ1回回避)がちょっとうざい。
特殊格闘アタッカーなので竜のたましいとかはギャグみたいな打点が出る。
また、5点爆撃・回復も覚えるのでコントロールとしても採用できそう。
■ゴロン 1
激震おじさん。スムージー買いに行くときHP削ってくる以外でみたことがない
■サンビ 3
テクニカルなことできそうで惜しいテムテム。
催眠コントロールやるときは使えなくはないのか・・・?
普通のアタッカーとしては★2
レベル上げのお供に。
■ブロッコーレム 2
アプデ後討伐数推定1位
ランクマでは何回かみたけど強さは感じなかった
■バリアル ?
かっこいいし好きだけどなんもしらん。ランクマにもいない
■トゥツ 3
通りがかりにマッサージしてくるやつ。
ちゃんと調べてないけどあんまり驚異に感じなかった
そもそも格闘がそこまで強い環境じゃないのかも
■モーメンス 4
草デジタルはタイプが優秀。
回復に強いコントロール向けのテムテム
■バズラット 3
電気タイプに見える炎毒。
下剤持ってる。
打点そこそこ耐久低めで採用はされるけど強テムではない気がする
■ミノソール 4
強い人が使ってるテクニカルな牛
下剤の補助、ブラックホールのバフ剥がし、SPD生かした催眠など
クリスタルに絶望的に弱い以外はタイプもそこそこ良い
★5にするか迷ったけど、1ターン目に使える技などからとりあえずこいつだけいれれば強いわけじゃなく
チーム構成に制限がつくので★4
■マオアラ 3
入場時睡眠や攻撃バフまけたり、ウェイト無し睡眠など環境ぶっ壊すかと思ってたけど全然見ないたぬき
実際使われると、個性以外があまり使えない子だった。
ヒートアップなど無理やり1ターン作る価値の大きいテムテムの横におけばきっと使えると期待を込めて★3
■ベンクス 2
なんか進化後よりパワフルな奴。でも進化後でいいってなりそうな感じする
■ベンメット2
パリイで物理防いだり交換するたびに攻撃あがるやつ。精神4倍。
あんまりみない。スカンチでよくね?って場面が多そう。
2022/01/23 追記 使われたら強すぎて鼻水がでた
■ベンタル 4
中立・精神。
スピリチュアルで入場するたびにSPATKが上がる。見えない打撃とバッジでそれなりの火力が出る。
うまいこと詰めたときの突破力はたかい。
★4にしてるけど経験上★3になりそう
■チムリアン 5
交換すると不名誉だって騒いだり、ラッシュで小突いてきたり交換に対して厳しい姿勢の鳥。自分は逃げる。
大体は敵意を使って、火に気をつければクリスタルの打点がなかなかいい奴。
こいつ自身は★4くらいの性能だけど、環境に刺さってるのもあって★5
■アラクナイト 4
デジタル弱点のくせに実質抵抗みたいにできる特性を持ってる。
もう一個の特性はタイプが変わるため、催眠術でねない。
破滅をつけて安眠ネットで眠らさてくるコントロール系のクモ
技のタイプが豊富なので4倍弱点は気をつけること
■モンッコ 3
魂の叫びをぶっぱするのが楽しかった。
ろくなデジタル技がないのとシャオラントっていう対抗馬がいるのがなんともいえない
速攻チャージ対象なので、速攻チャージしてスパーク叫びするの楽しかった。
もうちょっと技くれ
■アナターン
みたことない
★おまけ
技追加されて使用感変わった奴ら
■ゼノレス
クリスタル大洪水もらった。ただこいつでやるならワスピーンで良い気がする
■ジーザレ
催眠コントロールの席をもらったヘビ
催眠コントロールは電気に弱いので守れるのがいいね。
あと1ターン目地面技もらった。ありがとう。
■ピラニアント
範囲回復をもらったのでリバイタライズと交互にうてるようになった。
モーメンスもできるけど、こっちは応援や下剤が打てる。
コントロールのお供に。
■サクゥ
ロアリとかぶっているという理由から物理に転向させられた植物
別に用途そんなかぶってなかった気もするが。。。。?
使ってる人みかけない。僕は使ったけど攻撃技もってないからアプデ恩恵少なかった。
■モモ
ノックバック取得により2ターン目以降は高火力連打できるようになった。
1ターン目に打てる技があれば完全なモンスターになれる。見えない打撃とかあれば覇権とれるのでは?(遠い目)
■ヴォラレンド
消えた毒鳥。バージョンアップのインフレについて来れなかったソシャゲの初期★5キャラって感じ
下剤もらったので攻撃バフが積めるっちゃ積める。
2022/01/23 追記 つめたい風覚えてるみたいでくそつよでした
■グランパー(地)
なんかコントロール技や精神打点もらった
■カウレン
なんか破滅もらった
■ワスピーン
コントロールにより特化した。
催眠コントロールや固定割合ダメージなどでランクマで中の人が布教活動してる。
弱点が多いのが課題で色々やるにはもう一声足りない感じするけど、実用ラインまではきた。
■ピゲピッグ
専用技で範囲20%回復+SPDEFバフというぶっ壊れ技をもらった。
モーションが可愛いけど長期戦になるとこの技を連打するので相手は腹たってると思う。
■バルフィー
寝かせる技覚えた。
■ティラナク
成長でスタミナ叩けるようになった。
破滅と相性はいいけど成長は抜いちゃった
■ボルゴン
専用技で範囲疲弊ができる。
疲弊→巻き付きで2ターン拘束できるのが面白い。
友情なら防げたけど、味方も動けなくなるので使い所は難しそうではある。
総評としては良アプデだけど、コントロール系は難しそう。
チパンク初期のアグロ環境より楽しそうな感じあるしバランスもいいと思うけど、格闘炎のマンモスとかまだ修正の余地ありそうなやつも。
この環境勝ち抜けるかはわからん・・・豚に期待している。